あなたは ”ふとした時”
こんなこと思ったことありませんか?

  • 老後の生活費や資金に不安がある...
  • 親のこの先の介護が気になっている...
  • 終活についてどこから始めたら良いか分からない...
  • 終活について悩みを相談できる場所や友人がいない...
  • 自分や家族の体力や健康について不安がある...
  • 子供が独身で将来が気になる...
  • 旦那さんや子供など家族との会話が少なくなってきている...
  • 老後の生活費や資金に不安がある...

          それは

相談できる人や場所が
ないことが原因です!

その悩み、
そのままにしてしまうと、、、

  • 自分の余生を振りかえれないままになってしまう
  • やり残したことを再度挑戦できない
  • 同じ思いを持った女性たちになかなか出会えない
  • 輝けないままになってしまう
  • 気持ちを吐き出す場所がない
  • 終活に関する専門知識や情報を得られないままになってしまう
  • 心から笑顔や元気になれない
  • 家族に正直になれない
  • 家族に辛く当たってしまう
  • やり残したことを再度挑戦できない
ご安心ください!
この終活サロンで
それらのお悩み、
解決できます ♪

『自分軸終活で前向きわくわく人生サロン!!』とは?

終活とは
「自らの人生の終わりに向けた活動」
の略語です。

老後やその後の葬儀、
お墓、遺言の準備や、財産相続、
身の回りの生前整理などを
行うことを指します。

しかし現在、終活は
事前準備だけではなく
「人生の終焉について考えることによって、
今をより良く生きるための活動」
というポジティブな意味に
広がってきています。
『自分軸終活で前向きわくわく人生サロン!!』とは、
40歳以上の女性のための「終活」オンラインコミュニティです。

40代に入ると自分のことだけではなく、親や配偶者、お子さん、親戚、友人など気になることがたくさん出てきます。

そして、それは50代、60代、70代に進むに連れてより顕著になってきます。

親の終活、もしくはご家族の終活、そしてご自身の終活について
気になっていても相談できる場所、機会がなかなかない、、、

私は現在、不動産仲介業務を中心に不動産会社経営をしておりますが、
2021年に「終活カウンセラー」の資格を取得し、終活セミナーや相談会をするたびにそのようなお声をよく耳にします。

なぜ今、終活が必要なのか?
2つの理由

1.周囲の人や家族に迷惑をかけないため

葬儀やお墓の費用を把握されていますか?残された家族や周囲の人が一番困るのは、「お金の問題」です。そうならないためにも、生前のうちにいろいろと考えておくことはスタンダードになりつつあります。

2.自分自身の老後を健やかに暮らすための人生設計をするため
人生100年時代をいきいきと暮らしていくためには、ライフプランが必要不可欠です。やり残したことはないか?誰と過ごしていたいのか?今まで出来なかった新しいことにチャレンジしたい!などを考えることが、悔いのない人生を謳歌することにつながります。
2.自分自身の老後を健やかに暮らすための人生設計をするため
人生100年時代をいきいきと暮らしていくためには、ライフプランが必要不可欠です。やり残したことはないか?誰と過ごしていたいのか?今まで出来なかった新しいことにチャレンジしたい!などを考えることが、悔いのない人生を謳歌することにつながります。

『自分軸終活で前向きわくわく人生サロン!!』
3つの特徴


1

終活で必要な8つのカテゴリーを聞くことができる

『終活の8つのカテゴリー』とは、相続、保険、年金、介護、不動産、お墓、お葬式、婚活の8つです。この8つのテーマをそれぞれを学び、知識を身に付けることでポジティブな終活を送ることができるようになります。

2

あなたと同じような悩みに共感できる仲間がいる

同じ悩みを持った仲間がいるからこそ、相談でき解決につながります。また、これからの人生においてもすばらしいパートナーとなります。

3

終活以外にも様々なイベントに参加できる

月1回のZOOMでの終活セミナー以外にも、お茶会やお話会、満月タロットも開催予定です。興味のあるイベントに参加しながら楽しく「終活」について学び、実践しくことができます。

自分軸終活サロンに入ると
こんな未来が待っています。

  • 終活について前向きな気持ちになれる
  • 終活についての正しい情報を知ることができる
  • お金や保険、不動産などの専門的な知識が学べる
  • 抱えている悩みを共有できる
  • 何でも安心して話せる居場所ができる
  • 老後の不安がなくなる
  • 同じ境遇の仲間を得ることができる
  • 老後の不安がなくなる

この終活サロンは
こんな方にオススメです。

  • 親や自分の介護についてしっかり向き合いたい
  • 老後の資金や生活をもっと豊かにしたい
  • 今のうちにいろいろと準備をしたい
  • 終活について相談をしたい
  • 終活における専門的な知識を身に付けたい
  • 終活を楽しみながら取り組んでみたい
  • 一緒に終活について考えれる仲間が欲しい
  • 親や自分の介護についてしっかり向き合いたい

終活サロンの具体的なカリキュラム内容は?

◼︎ 終活セミナー × 月1回 / ZOOM開催
  (テーマ:相続、保険、介護、年金、お墓、お葬式、不動産、婚活)
◼︎交流会おしゃべりZOOM× 月1回 / ZOOM開催
◼︎お茶会リアル開催予定
  (年4回シーズン・イベント)
◼︎満月タロット × 月1回 / ZOOM開催

オンラインサロン参加特典

特典:『エンディングノート』
エンディングノートとは文字どおり、自分の人生の終末について記したノートです。

万が一に備えて、家族や友人に伝えておきたいことや自分の希望などを書き留めておけます。


法的効力がないので、その分、気軽に書いて、何度でも書き直したりもできます。

サロンオーナー's プロフィール

Ogawa Junko
小川  淳子
現在は不動産仲介業務を中心に不動産会社経営。

不動産の顧客の希望で婚活カウンセラーとして10年くらいボランティアをしていたが、2019年から正式に仕事として婚活カウンセリングを行っている。
 
また、2021年終活カウンセラーの資格をとってから終活セミナーを対面で事務所にて月一回行っている。
  • 経歴
    20~23歳:幼稚園教諭
    23~53歳:不動産会社勤務
    53歳~現在:不動産会社経営
  • 資格
    宅地建物取引士
    ファイナンシャルプランニング技能士
    終活カウンセラー
    婚活カウンセラー

  • 資格
    宅地建物取引士
    ファイナンシャルプランニング技能士
    終活カウンセラー
    婚活カウンセラー

なぜこの終活サロンを作ろうと思ったのか?

本業の不動産のお客様の殆どが終活を考える中高年の方々でした。

仕事をしていく上で、親や自分自身の先行きの不安が沢山あることがわかりました。

少しでも精神的に明るく輝く前向きな
女性になって人生100年時代を
生き抜いていただきたい。

そこで、終活の専門知識だけではなく、
人生を振り返りやり残したことを
再挑戦し、明るく輝く女性になって
楽しい終活を体験してほしいと思い
この終活オンラインサロンを
立ち上げました。

また、終活オンラインサロンにおいて

「このオンラインサロンで何が手に入るのか?」
「自分に向いているのかわからない」
「具体的な内容について知りたい」

などといった疑問にお答えできるように
問い合わせ窓口も用意しておりますので、
ご希望の方は以下のLINEから
お気軽に問い合わせください。